これなぁに?
神保町のさぼうる2の店の前には、いまだに赤い公衆電話があります。
今日、この電話の前で微笑ましい光景が繰り広げられていました。
たぶん小学校に入るか入らないかぐらいの女の子なんだけど、
お父さんとふたりで喫茶店に来ていて、この電話を不思議そうに眺めていました。
それを見たお父さんが、女の子に「これ、何だと思う?」と聞くと、
女の子は首を振って「わからない」と言いました。
お父さんはすかさず「それ電話だよ」というと、
女の子は「うそだー」と言いながらお父さんを眺めると、
お父さん、おもむろに電話にお金を入れて受話器を取り、
どこかに電話しました。
そして女の子に受話器を渡すと、
女の子は「ママ?」と言いながら話しはじめ、
驚いたようにお父さんの顔を見て「ホントだー」と言い、
電話を切りましたとさ。
もはや現代っ子には、受話器とダイヤルというのは、
電話のシンボルにすらならないことを、高橋はこの親子の会話で知りました。
これからのネットワークコンテンツやビジネスは、
こんな子達もすでにターゲットであることを忘れてはならない、
と高橋は思った一幕でした。
関連記事
-
-
駄菓子
昨日、ポコチャの配信で駄菓子の話で盛り上がったので、マルカワのガムをたくさん買ってきた! オレンジガムをまとめて何個食べられるかが男らしさのステータスだった5年 …
-
-
でかかっぱえびせん
巨大かっぱえびせん。通常の7倍の大きさです。しかも、タルタルソース味。 案外、いけるな。 塩分1.2gなので、3回に分けて食べました。
-
-
森永チョコボールの新作
新作! 「惑星っぽいチョコボール」 なんですとー、惑星っぽいチョコボール!? 今回もエンゼルは出ませんでした。ハズレました。 ちなみに惑星は、こんな感じ。火星っ …
-
-
ヤングドーナツと散歩
ヤングドーナツと散歩してきた。
-
-
ご近所さん
昨日は、Neo Kowllonのアパート「世紀公寓」の住人の方にお会いできました。自分の上の階、3階に住むRamonaさんです。 アパートに戻ったら、ちょうど上 …
-
-
焼き上がりが楽しみ
カニはどうやって食べても美味しいけど、タラバガニは焼いて食べるのが一番好きです! かに道楽 上野店
-
-
李さん一家
つげ義春さんが大好きな高橋は、 うちの近所にあるこの家を「李さん一家」の家と呼んでいるのですが……。 実は誰も住んでいないのです。
-
-
マイエナジードリンク
この甘さが、たまらん。疲れが取れます(気分)。
-
-
VR元年(2016年)に書いた記事
※とあるメディアに書いた2016年9月6日の記事です。 この度、VR元年と呼ばれる記念すべき『2016年』を祝しまして、VR総合メディア立ち上げのお手伝いをする …
-
-
パンダ母さん超音波検診
本日、臥龍のパンダ基地で、人生初のジャイアントパンダの飼育体験をしてきました。パンダにあげる笹をリヤカーで運んだり、獣舎の掃除を行いました。 そんな中、妊娠中 …
- PREV
- 【メモ】Kindle Fire HDにDropbox
- NEXT
- 憧れの地下室が作れすぎの地下王国!!