髙橋ピョン太の日記

pyonta.tv

*

これなぁに?

   

神保町のさぼうる2の店の前には、いまだに赤い公衆電話があります。
今日、この電話の前で微笑ましい光景が繰り広げられていました。

9d63e20a095fb97661859aaa86c7b7ef_1024

たぶん小学校に入るか入らないかぐらいの女の子なんだけど、
お父さんとふたりで喫茶店に来ていて、この電話を不思議そうに眺めていました。

それを見たお父さんが、女の子に「これ、何だと思う?」と聞くと、
女の子は首を振って「わからない」と言いました。

お父さんはすかさず「それ電話だよ」というと、
女の子は「うそだー」と言いながらお父さんを眺めると、
お父さん、おもむろに電話にお金を入れて受話器を取り、
どこかに電話しました。

そして女の子に受話器を渡すと、
女の子は「ママ?」と言いながら話しはじめ、
驚いたようにお父さんの顔を見て「ホントだー」と言い、
電話を切りましたとさ。

もはや現代っ子には、受話器とダイヤルというのは、
電話のシンボルにすらならないことを、高橋はこの親子の会話で知りました。

これからのネットワークコンテンツやビジネスは、
こんな子達もすでにターゲットであることを忘れてはならない、
と高橋は思った一幕でした。

 - 日記, 高橋オススメ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

檸檬のムース?

丸善の喫茶店の「檸檬」というスイーツ。 レモンそのものをくりぬいて、中にムースを入れたもの。 丸善 日本橋店

塩分について

信玄餅味のポップコーン、うまし(当社比)。 甘いポップコーン、しかも黒蜜きな粉味だから、うまいは賛否両論かなー。高橋は、おかわりしたい。 これで、塩分は0.2g …

おとなの歌

おとなー、おとなー、おとなはコーヒー おとなはグビッとコーヒーのむんだぜー こどもー、こどもー、こどもはゼリー(たらみ) こどもはおいしくいゼリーをいただきまー …

火星の一年

昨日の金星に続けて、火星についても調べました。※この話は『金星の一年』のつづきです 火星人と地球人の仕事の相性はよさそうです。もっとも高橋の知り合いに火星人はい …

大島小松川公園

すでに大島桜(白い桜)は、満開です。

塩抜きポテト

マクドナルドで塩抜きのマックポテトを買ってきた。 塩対応ならぬ、塩抜き対応。ありがたい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。 塩分なしでも美味しいよー。食べられる幸せを噛みし …

年越し蕎麦

今年の年越し蕎麦は、ファミマの小海老天ぷらそば。わかめと乾燥ネギをトッピング。 例年の茅場町のお蕎麦屋さんに、今年も行けなかったので、カップ麺で我慢。でも、これ …

今日の空

今日の空の色は三色アイスのよーだ。

退院後、初仕事

退院後、初のお仕事。完全復帰はまだ先ですが、締切をゆるーくしていただき、なんとか原稿が書けました。予定より一週間も遅れてしまいましたが、今朝、公開いただきました …

レモンライスとカレー

例のレモンライスはカレー用のライスだと聞き、今回はカレーをかけました。 塩分が1.4gとカレーにしてはとても塩分の低い「いなばのバターチキンカレー」缶詰とレモン …