髙橋ピョン太の日記

pyonta.tv

*

四つ葉のクローバーって……

   

子供の頃、シロツメグサじゃなく、これがクローバーだと思っていました。
隙間さえあればどこにでも生えていて、見慣れていました。

ある日、四つ葉のクローバーはシロツメグサのことと知り、じゃあこっちはなんて名なのだろうかと思いつつ何十年もそのままでした。今朝、花が咲いているのを見つけ、思わず写真を撮ったけど、名前を知らないことを思い出し、初めて調べました。なるほど、カタバミか。

秋には、ものすごく小さいオクラみたいな形の細長い実ができるんだけど、それに触るとプチプチっとはじけて種が飛び出してきて、楽しかったんですよね。

一度、実を見つけると、そのあたりをくまなく探し、実を見つけてはプチプチさせて小一時間は遊んでました。

それにしても、気にはなっていたのになんで長いこと名前を調べなかったのかな。

そして名前を知った今、実は知らないままのほうが、よかったかもと思ってもみたり。

もしかして人はつまり、長い歴史のほうに重きを置く感情があるのではないかと思ったのでした。

もう、知らなかった自分がなくなってしまったことが残念なのかもしれません。

知らんけど。

今年の秋は、ひさびさにプチプチしてみるかな。

カタバミの実を。

こうして拡大して見ると、結構、花もきれいですな。実際にはめっちゃ小さいんだけど。

 - 日記

  関連記事

最近、ハマってるドリンク

おはようございます! 今朝は、ばあちゃんの赤しそドリンク 梅酢入り、です。 うまい! 塩分を控えないといけない身の自分にとって、梅干しは食べられないので、梅干し …

秋のあんみつ

セブン-イレブンの新作あんみつ。 買っちゃうんだよなー。栗と栗のクリーム。 栗のクリーム(プププッ)。意図しないでシャレになると、ジワるね。

つかまえました

つかまえました、スカイツリー。

フエラムネ

真ん中に穴の開いた食べ物を、とりあえず音が鳴るかどうか確かめてしまうのは、子供の頃によく食べたこれのせいだな。 まだ売ってた。 昔はピーピー吹いてたら、大人にう …

1歳のお誕生会

今日は、1歳になった子パンダ2頭のお誕生会です。おいしそうなケーキも用意してもらいました。 そして、みんなで記念撮影のために並びました。 ケーキもあるし、みんな …

アクアくん熟睡

2010年生まれのシセンレッサーパンダのアクアくん。熟睡モード。

サルノコシカケ

桜に生えてたサルノコシカケ。これが生える桜は、ヤバイらしい。 おじいさん桜だからなぁ。と思ったけど、おばあさんかもしれない。 年寄りの木はおじいさんというのは先 …

ソラちゃん、愛想よすぎ

かわいすぎるぞ、ソラちゃん。 じつはこの日、午前中の雨のため、動物園内には自分も含めてお客さんが10名もいない、そんな天候の悪い1日だったので、なんだかレッサー …

2022年のパンまつり

ご報告です!たった今、今シーズンのヤマザキ春のパンまつりをコンプリートいたしましたm(_ _)m

手児奈霊神堂

週末に立ち寄ったお寺のお話です。 千葉県市川市・真間山弘法寺(ままさん ぐほうじ)に行ってきました。