1歳のお誕生会
今日は、1歳になった子パンダ2頭のお誕生会です。
おいしそうなケーキも用意してもらいました。
(臥龍パンダ保護研究センター)
関連記事
-
-
月は過酷
地球に一番近い月の環境なら、住める気がします。※この話は『七夕に思ふ』のつづきです 人類による何回かの月の調査でも、残念ながら月での生物は発見されていません。こ …
-
-
おとなの歌
おとなー、おとなー、おとなはコーヒー おとなはグビッとコーヒーのむんだぜー こどもー、こどもー、こどもはゼリー(たらみ) こどもはおいしくいゼリーをいただきまー …
-
-
ヤングドーナツと散歩
ヤングドーナツと散歩してきた。
-
-
インタビュー取材
今日は、久々にインタビュー取材しました。 オンライン取材なので、ハウリング防止のためスピーカーから音を拾えず(主催者しか録画できないシステム)、やむなくイヤフォ …
-
-
ピョコ、家出
おいらはピョン太に仕返しをするのだ 隙あらば跳虎道に変なご飯を食べさせようとするピョン太そんなピョン太に堪忍袋の緒が切れた跳虎道でありました 悪いがピョン太、お …
-
-
わぉすげー
跳虎道:わぉーすげーピョン太:おい跳虎道、のぞきはだめだよ! あら、寝ちゃったよ跳虎道。何、見てたんだろ? おー、すげー、すげー!
-
-
豆乳の粋
いつも飲んでる豆乳のパッケージをたたんだら、粋なメッセージ出た! これからは毎回たたみますm(_ _)m
-
-
野菜的生活
今日も1日1本の『野菜生活』いただきまーす ごくごくっ ぷはっー しかしなんでおいらは野菜ジュースが好きなんだろ? あ、ピョン太! 今、「ふふふっ」て笑っただろ …
-
-
リハビリ
今日は自力のリハビリ。脈拍と心拍数と酸素濃度のリアルモニタリングができる機械をもって。尿道カテーテルも取れてこっちも自力ウンコ。アイデンティティを取り戻した感じ …
-
-
ご近所さん
昨日は、Neo Kowllonのアパート「世紀公寓」の住人の方にお会いできました。自分の上の階、3階に住むRamonaさんです。 アパートに戻ったら、ちょうど上 …
- PREV
- パンダ母さん超音波検診
- NEXT
- パンダとボール遊び