髙橋ピョン太の日記

pyonta.tv

*

パンダ母さん超音波検診

   

‎本日、臥龍のパンダ基地で、
人生初のジャイアントパンダの飼育体験をしてきました。
パンダにあげる笹をリヤカーで運んだり、獣舎の掃除を行いました。

そんな中、妊娠中のパンダの超音波検診を行うというので、
急遽、見学させてもらうことになりました。
その妊娠中のパンダがこの子です。
「ん、何かはじまるのか?」

診察は、このオリに入れられます。左の機械は、人間用の機械といっしょです。
「なんだろ、この機械は……」

でも、ちゃんとわかっているみたいで、おとなしいです。

このオリは特殊なオリで、サイドのサクが動くようになっていて、
少しずつオリの中をせばめていくことができるようになっています。
診断中にパンダが寝返りをしたり、あばれないように、
ちょうどカラダぶんのサイズにサクを調整しました。
パンダは慣れたもので、もうおとなしく仰向けになっています。

おとなしくしていれば、この竹の子ももらえるし(笑)。

はい、いいこねー、という感じで、本当に慣れてますねー。
そんなパンダの手がかわいいです。

でも、本当は爪もキバもすごいんですよ。

あ、見たことないやつがいるぞと言わんばかりに、こっちも見ました。
「おまえ、何見てるんだ!」

というふうにパンダを落ち着かせておいて、
おなかに超音波をあてて、胎児の様子を検診しています。

パンダ基地のパンダたちは、こうやって検診を受けています。
(臥龍パンダ保護研究センター)

 - 日記 , ,

  関連記事

懐かしのCGI

こんなん、出てきたんです!! URLはこちらです↓http://pyonta.tv/poor/

弾丸ツアー

見た目は同じだけど、全然違うモノ。 弾丸ツアーは、つらそう。 蝉丸ツアーは、楽しそう。 雑誌広告で「弾丸ツアー 台湾編」というのを見つけて、「蝉丸ツアー」ってな …

看板につられて

こんな看板を見つけました。 「つけ蕎麦 そば吉」かぁ。つけ蕎麦ってなんだろうね? いやいや、そこじゃなくて、ここ! 「ここから88歩」ってとこですよ。 ん、まじ …

谷中七福神

上野の森、寛永寺子院。 護国院大黒天

フタを開けたらアンパンマン

アイスを食べようとしてフタを開けたら、なんだかアンパンマンみたいだった(^o^)

まだホット

この時期、まだホット(あったか〜い)が売ってる自販機、大好き❤ 夏でもホットコーヒーの男。

夢の下町行きバス!

錦糸町から上野、浅草方面、夢の下町行きバスと呼ばれています。 都バスなのに、他の車両とは違う格好良さ。 JR錦糸町駅 北口

都心が燃えている(ように見えた)

江戸川区から見る都心が、まるで火事のような風景なう! 都心、大丈夫かー? と思うような、風景でした。すごい夕焼けと雲でした。

ストリートファイターなカレー屋さん

ヨガファイヤーでナンを焼いてるのかなー? 休憩中で入れなかった、残念(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 東京・早稲田にて。

退院後、初仕事

退院後、初のお仕事。完全復帰はまだ先ですが、締切をゆるーくしていただき、なんとか原稿が書けました。予定より一週間も遅れてしまいましたが、今朝、公開いただきました …