髙橋ピョン太の日記

pyonta.tv

*

フエラムネ

   

真ん中に穴の開いた食べ物を、とりあえず音が鳴るかどうか確かめてしまうのは、子供の頃によく食べたこれのせいだな。

まだ売ってた。

昔はピーピー吹いてたら、大人にうるさいってよく怒られた。

今は、自分が大人だから怒られないけど、変な目で見られる。社会は複雑だ。

昔、おまけついてましたっけ?

それにしても、いい絵だなぁ。

 - 日記, 高橋オススメ ,

  関連記事

だんごむしブーム

懸賞に当たったんです。

フタを開けたらアンパンマン

アイスを食べようとしてフタを開けたら、なんだかアンパンマンみたいだった(^o^)

誕生日

朝イチ、どうぶつの森のリリアンに誕生日を祝われました。 今年もありがとう。 どうぶつの森も二周年がすぎましたが、まだまだプレイ中です。 高橋のフレンドさんも、共 …

おっさんが人気って本当なの?

世の中、おっさんがブームだという風潮があるんですけど、はたして本当におっさんはブームなんでしょうか?

跳虎道(ピョコミチ)鬼に会う

ピョコミチー、はい、ご飯だぞ!

間違い探し

ガムの包み紙の裏の間違い探しがすごい。根本的に二枚の絵が違うw

1周年

あれから1年か……。

チーバくんの鼻は犬吠埼じゃなかった!?

今日、偶然にもチーバくんに出会ったのです。 チーバくん、知ってます?

桜と東京スカイツリーと永井荷風

永井荷風の『放水路』という小説(紀行?)に、 深川の高橋(たかばし)から行徳へ船で遊びに行くというくだりがある。 高橋から小名木川を通り、そして荒川放水路へと出 …

逆転劇

サミット(スーパー)のセールで、普通のアンパンより高級アンパンのほうが安い、逆転現象。 もちろん、高級のほうを買いました。