フルーツ牛乳
子供の頃は銭湯だったんだけど、銭湯に行くと白牛乳以外が飲めるのが嬉しかったな。

で、フルーツ牛乳(今は牛乳って言っちゃいけないんだけど)が大好きでした。最近、コンビニで昔ながらの明治フルーツ牛乳が売ってるけど、なんか昔と味が違うんだよな。
こっちの森永のフルーツ オ・レの方が昔の味に近い。

銭湯で飲んでいた頃は、明治のパンピーオレンジやパイゲンCも飲んでいたので、絶対に明治のフルーツ牛乳だったと思うんだけど……。
というわけで、今は、森永のフルーツ オ・レが好き。
ちなみに飲用乳の表示に関する公正競争規約(認定2001年7月10日 2001年公正取引委員会告示第17号)により、牛乳と表記ができるのは生乳100%でなければならなくなったため、製品ではフルーツ牛乳とかコーヒー牛乳という表記ができなくなったのです。
関連記事
-
-
KITTEのクリスマスツリー
実際は、もっと迫力あるんだけどなぁ。 KITTE
-
-
赤坂離宮プロデュースラーメン
東京老拉麺 新宿駅京王モール街店
-
-
塩分
10%増量のポテトチップスが塩分0.7gで、減塩のインスタント味噌汁の塩分が0.96g。 食事制限の身になり意識するようになって、いろいろ知りました。 高橋が飲 …
-
-
ザクかばん
電車の網棚に載せた自分カバンのすれた部分が、ザクみたいだった。次のカバンも買ってあるけと、しばらくこれでもいいかも。
-
-
自分へのご褒美
自分へのクリスマスプレゼントは、コロコロアニキ。 もちろん、目的は応募者全員サービスのあれ! これですよ、これこれ。 全員サービスというお買い物。
-
-
スーパーの焼き芋
最近、焼き芋屋さんって、街中を流してないよね。 でも、スーパーとかドンキとかで焼き芋が売ってるのがうれしい。そして、店内のあの香りから逃れるのが難しくて、買って …
-
-
マリトッツォ
もう猫も杓子もマリトッツォって言うから(イメージです、実際に猫や杓子は言ってない)、マリトッツォは買わないつもりだったけど、ミルキーにやられた。 買っちゃうなー …
-
-
トミーのポケットメイト
子供の頃は、こんなゲームで遊んでいた。まだ電子機器が今ほど手軽に手に入ったり、技術が発展する前の話だけど。 それでもゲームセンターには、アナログだけど、こういう …
-
-
間違い探し
ガムの包み紙の裏の間違い探しがすごい。根本的に二枚の絵が違うw
-
-
跳虎道の足あと
らんらんらーん ふんふんふーん ピョン太:何やってるの? ミクシィ! あ、コメントもらったー! そうだ、ピョン太のカードでプレミアムに登録したよ ふんふーん、マ …