髙橋ピョン太の日記

pyonta.tv

*

カントリーマアムの謎

   

カントリーマアムを自分で意識して買うのは、
もしかしたら今回が初めてかも!?

カントリーマアムは、たしかにおいしい。
おいしいが、よくよく考えると、
カントリーマアムが食べたいから買おう! という意識で、
じつは買ったことがない。不思議だ。

という話をしたら、たまたまそこにいた全員がそうだった。

なのに、みんな口をそろえて、カントリーマアムは好きだという。

そんなこんなでいろいろと考えてみると、
よく会社の会議やちょっとしたイベントで、
若者にお菓子と飲み物をたくさん買ってきてって、
そんなアバウトなお願いをすると、
決まって8割方、その買ってきたお菓子の中に、
なんだか知らないけど、カントリーマアムが入っている。
そんな若者たちも、自分で食べるお菓子は、
カントリーマアムは買わないらしい。
※当社比

どこかに招かれ、控え室に入り、
飲み物とお菓子をごちそうになると、
そこにもカントリーマアムは存在するのだ。

ふむふむ、なんとも不思議なお菓子だ。

カントリーマアムは、こんなにおいしいのに、
自分ではなかなか買わないのである。

同様のお菓子に、ロッテのチョコパイがあることも発覚!!

 - 日記

  関連記事

ダブルピーチのタルト

安くて美味しいお得感! PASTA PASTA ロッペペロンチーノ錦糸町

そこは頭じゃない

今日、高橋、人類にとって重要な発見をしたかも。タコがしてるハチマキ、そこは頭じゃなくてタコの腹だ。

マリトッツォ

もう猫も杓子もマリトッツォって言うから(イメージです、実際に猫や杓子は言ってない)、マリトッツォは買わないつもりだったけど、ミルキーにやられた。 買っちゃうなー …

豆乳?

今朝の豆乳は、コレ! お菓子のラムネのような味でした。悪くはない(当社比)。 塩分0.076gだソーダ。

殿さまとスティッチ

戦国時代にスティッチが現れちゃうっていうのに、ディズニー公式という、和田洋人さんの素敵な漫画です。 うちの近所の本屋さんには、ステッカー付きの特装版は売ってなか …

夕焼けが奇麗でした

秋葉原、書泉ブックタワー手前の横断歩道より

王子動物園に行ってきました

神戸の王子動物園に行ってきました。 旦旦(たんたん)です。 興興(こうこう)です。 名前はわからないけど、元気なレッサーくんでした。

さくさくぱんだ

さくさくぱんだ×呪術廻戦 パンダ先輩シール出ないかなぁ、と思って買ったら、出ました! パンダ運は、強い。

野菜的生活

今日も1日1本の『野菜生活』いただきまーす ごくごくっ ぷはっー しかしなんでおいらは野菜ジュースが好きなんだろ? あ、ピョン太! 今、「ふふふっ」て笑っただろ …

スーパーの焼き芋

最近、焼き芋屋さんって、街中を流してないよね。 でも、スーパーとかドンキとかで焼き芋が売ってるのがうれしい。そして、店内のあの香りから逃れるのが難しくて、買って …