日常のしあわせ2
関連記事
-
-
甘食
お年寄りが好きな定番お菓子を片っ端から食べる週間、今朝はこれ! 甘食。通称おっぱいパン。 あ、これは、お年寄りじゃないな。昭和の子供だな。子供の頃の甘食は、もう …
-
-
跳虎道の道具箱
わーい、道具箱を買ってもらったよ~よいこのって書いてあるから、おいらのだね あー、でもちょっと小さいかもな え、自分が入るんじゃないの?道具を入れるの? でもお …
-
-
アタリました
やったー!ついに3枚目のストライク(アタリ)が出たよー。これでようやくチョコバットAのノートがもらえるんだなぁ。 高橋の日本シリーズは終わりました。
-
-
ミルキー
ミルキーは飲み物です!まんま、ミルキーの味でした。
-
-
そこは頭じゃない
今日、高橋、人類にとって重要な発見をしたかも。タコがしてるハチマキ、そこは頭じゃなくてタコの腹だ。
-
-
トミーのポケットメイト
子供の頃は、こんなゲームで遊んでいた。まだ電子機器が今ほど手軽に手に入ったり、技術が発展する前の話だけど。 それでもゲームセンターには、アナログだけど、こういう …
-
-
タイ料理屋さんのランチ
ガパオライス! 美味しい! 目玉焼きはオプション(^o^) チャオタイ 渋谷東口店
-
-
火星の一年
昨日の金星に続けて、火星についても調べました。※この話は『金星の一年』のつづきです 火星人と地球人の仕事の相性はよさそうです。もっとも高橋の知り合いに火星人はい …
-
-
ドクターペッパー好きの気持ち
ドクターペッパー好きにとっては、「クソまずい」「ゲロまず」という意見を聞けば聞くほど、旨味が増す(ような気がする)。 今日も美味しくいただいてます。 ドクターペ …
-
-
これなぁに?
神保町のさぼうる2の店の前には、いまだに赤い公衆電話があります。 今日、この電話の前で微笑ましい光景が繰り広げられていました。